b_pigeon02.gif  作家 李光洙

 李光洙の部屋にもどる

 李光洙は1892年に朝鮮半島北部の貧しい農家に生まれ、幼くして孤児になった。明治の末に明治学院、大正期に早稲田大学と、2度にわたって日本に留学し、その間に文学活動をはじめる。1917年に毎日申報に連載した『無情』(あらすじを知りたい人はクリック)は朝鮮近代文学の長編小説の嚆矢とされる作品である。当時、李光洙は早稲田大学哲学科の学生で。儒教思想を攻撃する論説文を多く発表して若い世代のオピニオンリーダーとして活躍していた。1919年2月には朝鮮留学生たちが東京で行なった独立宣言書を起草して上海に亡命し、臨時政府樹立にも立ち会った。しかし2年後に国外での独立運動に限界を感じて帰国。国内で修養同盟会(後に同友会)を組織して道徳改良による独立運動を志向するが、1922年に発表した『民族改造論』は世論から激しい反発を受けた。

その後は東亜日報、朝鮮日報の編集長をつとめながら、『再生』、『有情』、『愛』などの恋愛小説や、『端宗哀史』『李舜臣』『世祖大王』などの歴史小説を連載して大衆の人気を博した。だが植民地時代の末期に率先して創氏改名を行い、また日本語小説を書いたりして日本の政策に協力したため、解放後は親日家(対日協力者)として糾弾されることになった。米国在住の長男が北朝鮮を訪問し、父は1950年に死亡したと聞かされ、墓を確認してきた。

李光洙は朝鮮近代文学におけるもっとも重要な作家の1人でありながら、植民地期末に犯した親日活動のために長いあいだ正当な評価を受けることができなかった。しかし、最近では彼の文学的業績を政治的立場と切り離して評価することが一般的になり、北朝鮮でも文学史に名前が載るようになっている。


index
  県立新潟女子短大・韓国語コース    授業風景   朝鮮文学の空間     プロフィル   ウェッブ学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『無情』のあらすじ

 

 京城学校の英語教師ヒョンシクは、ソウルでも指折りの金持ち金長老から、米国に留学する予定の娘ソニョンに、家庭教師として英語を教えてくれるよう頼まれた。放課後、金長老の家を訪れた彼は、ソニョンの美しさと教養、そして富に幻惑される。

下宿に帰ると、見知らぬ女性が訪ねてきた。女学生の恰好をしているにもかかわらず、いかにも妓生らしいその女性は、むかし孤児になったヒョンシクを養育してくれた恩師朴進士の娘ヨンチェであった。朴進士は無実の罪に問われて獄に入り、ヨンチェは父を救うために身を売って妓生になったが、それを恥じた父は断食自殺をしたのだった。ヨンチェは、むかし父がヒョンシクの妻になれといった言葉を忘れておらず、ひたすらヒョンシクのために純潔を守りつづけながら、ようやく彼を探しあてたのである。だが、すでにソニョンに心を惹かれているヒョンシクは、恩師の義理を守るためにヨンチェと結婚すべきだと思いながらも、心が進まない。彼の前で身の上話をはじめたヨンチェは、思ったほど自分の出現が歓迎されていないことを感じ、妓生になったことを言い出せぬまま、ヒョンシクの下宿から飛び出してしまう。

 京城学校では、「学監の排斥を目的とした学生たちの同盟退学騒ぎがおきていた。ヒョンシクは登校して「学監と衝突する。教務室で「学監と妓生月香の醜聞を聞いたヒョンシクは、ヨンチェがその月香ではないかと想像する。この夜、ソニョンの家庭教師を終えてから妓生房を訪ねたヒョンシクは、月香が清涼里に連れ出されたことを知り、ヨンチェの貞操の危機を直感した。電車のなかで出会った友人ウソンに応援を頼んで救出に駆けつけた彼が見たのは、チマを破られた姿で泣きじゃくる月香=ヨンチェだった。

 その翌朝、ヒョンシクとウソンが妓生房を訪れると、ヨンチェは大同江に身を投げるという遺書を残していなくなっていた。ウソンの指示でヒョンシクはピョンヤン警察署に保護願いの電報をうち、妓生房の老婆とともに夜汽車で平壌に向かう。しかし、平壌警察署にヨンチェは保護されていなかった。彼女の自殺を確信したヒョンシクが感じたのは、解放感であった。老婆の知り合いの妓生房で、美しい童妓の給仕を受けておいしい朝飯を食べたヒョンシクは、ヨンチェの遺体なりとも捜さねばと思って、童妓といっしょに大同江に向い、途中、ヨンチェの父である朴進士の墓に詣でる。非業の死をとげた恩師の墓の前で、ヒョンシクは突然自分が生きていることの素晴らしさを実感し、童妓とおしゃべりした方が楽しいと思って捜索をうちきってしまった。夜汽車に乗ったヒョンシクの心は開放感であふれていたが、ソウルに近づくにつれてその昂揚も引いていく。

 翌日、登校したヒョンシクを待っていたのは、学生たちの嘲笑だった。学生たちはヒョンシクが妓生と平壌に遊びに行ってきたという噂を信じこみ、教壇上の彼を嘲笑したのである。学校を飛び出したヒョンシクが、ヨンチェの遺体を捜すためにもう一度平壌に行こうとしているとき、ハン牧師がソニョンとの結婚話しを持って来訪する。その夜、ヒョンシクは金長老の家でソニョンと婚約し、ともに米国留学することになる。

 一方ヨンチェは、平壌に向かう車中で知り合った東京留学生ピョンウクに説得されて自殺の決心をひるがえし、黄州の彼女の実家に身をよせていた。美しい自然の中で生きる気力をとりもどしたヨンチェは、ピョンウクといっしょに東京で音楽を学ぶことを決心する。日本留学のためにヨンチェとピョンウクが乗った釜山行きの列車に、ソニョンとともに米国に向かうヒョンシクが乗り合わせ、二人は再会した。ヒョンシクは恩師の義理にそむいたことを後ろめたく思い、一方ヨンチェは彼のために純潔を守ってきた自分のこれまでの人生に空しさを感じる。また、二人の事情を知ったソニョンは、生まれてはじめて嫉妬に苦しんだ。

 大雨で洛東江が氾濫し、線路の復旧工事のため列車が三浪津で臨時停車した。駅前の旅館に入った彼らは、雨のあいまの散歩途中、道端で産気づいていた被災者の妊婦を助ける。大水に家を奪われ、山のなかで雨にうたれている人々に温かい食事を一回でも与えたいと思ったピョンウクの発案で、彼らは駅の待合室で慈善音楽会をひらく。共同の行動を通して個人のあいだの葛藤は解決され、彼らの心はひとつになっていった。惨めな同胞たちを救うのは自分たちだ。そのために我々は留学するのだというヒョンシクの言葉に感激した皆は、それぞれ将来の抱負を述べあうのだった。

 4年後、それぞれりっぱになった皆がもうすぐ帰国するという作者の言葉で大団円となる。

 

戻る