glass01.gif ―授業風景―

基礎韓国語 T ・ U


 県立新潟女子短期大学・国際教養学科・韓国語コースの1年次では、週に6コマの韓国語授業(基礎韓国語T〜Y)が必修科目である。この6コマを日本語母語者の専任教員2人とネーティブ・スピーカーの嘱託講師が2コマずつ担当している。学生数は34名(年によって変わることがある)だが、ネーティブの会話クラスでは半数で行なっている。

 

  私服の韓国語

 私の担当は韓国語T・U。テキストは『至福の朝鮮語』野間秀樹著、朝日出版社、CD付2,900円+税)を使用している。

はじめて「シフクの朝鮮語」というタイトルを耳にしたときは、恩師故長璋吉先生のエッセー集『普段着の朝鮮語』を思い出し、<普段着>ではなく<私服>というところが学校テキストらしいと思ったのだが、勘違いだった。長先生の不滅の名著『朝鮮語小辞典』は、辞書とよく勘違いされたという話だから、逆の意味で似ている。使いやすいテキストだが、専攻外国語でない場合には、少しハードかもしれない。

 

  ラブストーリー

 『シフク』のテキストの会話は中田君とヘヨンさんのラブストーリーが中心である。最後の第24課に出てくるヘヨンさんのセリフはとても印象的だ。

「別れたくはないけれど、私たちは別れなければならないんです」

「しばらくの間だけ別れていましょう。私たちの未来のために。また会う日まで」

 24課が終って、学生たちに3人ひと組で中田、ヘヨン、ナレーターの役割を分担し、感情のこもった朗読をするという課題を出したところ、宝塚みたいになった。これらの台詞は、学生たちに忘れられないセリフになるはず、いや、そうなってほしい。 <願望>のT-コシプタ、<当為>のV-ヤハダ、<動作の結果の継続>のV-イッタ、そして「○○のために」(ウィヘソとテムネの違い)など、重要事項たっぷりだからだ。

 

  表紙カバー 

 どうでもいいことだが、著者の趣味か(どういう趣味をしているんだろう?)、このテキストは表紙のイラストが独特である。土星に金髪チマチョゴリという前のイラストも個性的だったが、改訂後には、ストレートヘアの少女が手を顎の下で組んで微笑んでいるロリコンタッチでますますすごいイラストになった。本学のような女子短大はともかく、共学4年制の男子学生にはさぞカバーを裏返す人が続出するに違いない。(見たい人はクリック

 

  CALLシステム 

 本学には昨年の9月、CALL教室が出現した。私の基礎韓国語の授業はこのCALL教室でおこなっている。

 CALLとは、ComputorAssistedLanguageLearning の頭文字である。CALLというので、教師と学生との間が電話のようなものでつながっている教育施設をイメージしていたのだが、かなり違っていた。LL教室の機能に、コンピュータがついたものである。コンピュータが苦手な私には脅威であったが、習うより慣れろで、使い始めてみるとこれがなかなか便利。キーボードで打つと、学生の前にあるモニタ―に映るので、このごろ板書とは縁がなくなった。ワードで作成した教材をプリントせず、そのまま学生のパソコンに配布して保存させることもできる。こうした機能をどんな風に授業で生かすか、これから使い道を考えるのが楽しみだ。

 12月で「シフク」を終え、1月には、CALL機能を試すために油谷幸利先生のウェッブ教材(欲しい人はクリックや、西江大学のウェッブ学習サイト(見たい人はクリック)の教材を使って授業を行なった。(2002/3)


index
  県立新潟女子短大・韓国語コース    授業風景   朝鮮文学の空間     プロフィル   ウェッブ学習